SSブログ

SOUL SUVIVORS "WHEN THE WHISTLE BLOWS ANYTHING GOES" [60’s AMERICAN ROCK CD]

”ブルー・アイド・ソウル”という言葉で思い浮かぶのはRASCALSでしょう。
他にもMITCH RYDERやRIGHTEOUS BROTHERSなどが挙げられます。

どれも私の大好きなアーティスト達ですが、”ブルー・アイド・ソウル”の中で忘れてはならないグループがいます。

それが、今回紹介するSOUL SURVIVORSです。

SOUL SURVIVORSはニュージャージーで結成されました。
彼らは1966年に1stシングル、翌67年には2ndシングルをリリースしますが、全くの不発に終わります。
しかし、そんな状況の中で彼らに転機が訪れます。
彼らはR&B界の新進気鋭ソング・ライター/プロデューサー・チームであるGAMBLE&HUFFに誘われ、活動の拠点をフィラデルフィアに移します。
そこでGAMBLE&HUFFから提供されたシングル「EXPRESSWAY TO YOUR HEART」が全米4位の大ヒットとなってしまったのです。

この大ヒットを受けて制作されたのが、彼らの1stアルバムである『WHEN THE WHISTLE BLOWS ANYTHING GOES』です。
1223077885.jpg
(写真はCOLLECTABLESからの再発CDです)

本作は1967年にリリースされ全米123位を記録しました。

彼らのサウンドはRASCALSからの影響を強く受けています。
実際、本作に収録されている幾つかの曲はRASCALSにそっくりです。
しかし、彼らにはRASCALSよりも荒々しく、ワイルドな魅力があります。
それに1967年という時期もあってか、本作にはサイケデリックな雰囲気も所々に散りばめられています。

彼らを代表するヒット曲「EXPRESSWAY TO YOUR HEART」です。


この他の収録曲はSAM COOKEやJAMES BROWNなどのR&Bカバーが中心です。
中でも、OTIS REDDINGの「RESPECT」のカバーはワイルドなガレージR&Bで秀逸です。


彼らはこの後、「EXPLOSION IN YOUR SOUL」(全米33位)、「IMPOSSIBLE MISSION(MISSION IMPOSSIBLE)」(全米68位)のスマッシュ・ヒットを放ちますが、人気は急落してしまいます。
68年には2ndアルバム『TAKE ANOTHER LOOK』をリリースしますが、これは全く話題になることもなくノー・チャートに終わってしまいます。
そして、活動が頭打ちになってしまった彼らは活動を停止してしまいます。

しかし、彼らは1974年に3rdアルバム『SOUL SURVIVORS』をリリースして復活します。
1223077925.jpg

勿論、このアルバムのプロデューサーはGAMBLE&HUFFです。
ここでのサウンドは60年代のようなガレージR&B路線ではありません。
しかし、サウンドは変わっても彼らのソウルに対する熱い想いは何一つ変わっていません。
FULL MOONのNEIL LARSENやFRED BECKMEIERなどの腕利きミュージシャン達も参加しているこのアルバムは佳曲揃いの隠れた名盤です。

ただ、このアルバムも発売当時は全く話題になることがありませんでした・・・

ちなみに、このアルバムはソニーからCD化されており、容易に入手可能です。

SOUL SURVIVORSはRASCALSやRIGHTEOUS BROTHERSなどと比べると、知名度が全然ありません。
しかし、彼らの黒人音楽に対する想いは何ら劣るものではありませんし、ガレージ・バンドのようなワイルドさは彼らにしかない個性です。

特に本作『WHEN THE WHISTLE BLOWS ANYTHING GOES』は、RASCALSのようなブルー・アイド・ソウルが好きな方は勿論ですが、ガレージ・バンドが好きな方にも楽しめる一枚だと思います。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

ピーマン

こんにちは。はじめまして。

こんなすばらしいブログに出会えた僕は幸せです。
大学に入って以来、モッズが好きだったのですが、まだまだ知らないバンドやアーティストがたくさんいることが分かり、非常に助かっていますw。

今後も読ませていただきます。
失礼いたします。
by ピーマン (2009-07-15 23:18) 

poposuke

ピーマンさん はじめまして

ピーマンさんのような同好の方のコメントは大歓迎ですよ♪
明日を担うような若い方のコメントは私も嬉しいですね!
このブログを続けてきた甲斐があります。

私にもまだまだ知らないアーティストはたくさんいますが、これからもいろいろな音楽を取り上げていきたいと思います。
このブログについて、ご要望や質問、苦情、その他諸々がございましたらお気軽にコメントをお寄せ下さいね♪

今後とも宜しくお願い致します!

by poposuke (2009-07-16 06:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0