SSブログ
BRITISH BEAT CD ブログトップ
前の10件 | -

RATTLES "TWIST IM STAR-CLUB HAMBURG" [BRITISH BEAT CD]

ここ数ヶ月はレコードやCDをほとんど買っておりません。

その数少ないレコードやCDはアメリカのガレージやサイケ物ばかりで、ブリティッシュ・ビートは皆無に近い状態でしたが、唯一の例外はこのCDです。
001.jpg
RATTLESの『TWIST IM STAR-CLUB HAMBURG』(1963年)です。

RATTLESはドイツのビート・グループです。
「それならブリティッシュ・ビートではないじゃないか!」という意見もありそうですが、そんなことはありません。
この独STAR-CLUBレーベルから発売されたライヴ・アルバムは、『TWIST AT THE STAR-CLUB』のタイトルでPHILIPSから英国でも発売されていました。
もちろん収録曲は全て英語で歌われています。
また、彼らは英国でも数枚のシングルをリリースしており、1970年の「THE WITCH」は全英8位の大ヒットになりました。
もっとも、この時点での彼らはメンバー・チェンジを繰り返した挙句、別バンドのようになっていましたが・・・

このアルバムはタイトルにあるように、ハンブルグのSTAR-CLUBで収録されたライヴ・アルバムです。
STAR-CLUBはご存知のようにBEATLESをはじめとするリヴァプールのビート・グループが武者修行した場所です。
そんなマージ―・ビート・グループを間近で見ていたRATTLESのライヴ・レパートリーは、当然のようにマージ―・ビートに強い影響を受けたものになっています。
「ZIP-A-DEE-DOO-DAH」、「HIPPY HIPPY SHAKE」、「AIN'T SHE SWEET」、「TWIST AND SHOUT」、「P.S. I LOVE YOU」などは典型的な例だと思います。
これより1、2年後には世界中にブリティッシュ・ビートの影響を受けたバンドが雨後の竹の子のように誕生しますが、彼らはそれよりも正統派のマージ―・ビートに近い感じがします。
やはり彼らは本物のライヴを毎日のように見て直接的な影響を受けていますからね。
それでも、普通のマージ―・ビートよりは2、3割増しくらい荒々しいところがドイツのグループらしいところです。
というか、ドイツに遠征中のビート・グループの演奏は本国にいる時よりもワイルドになることが多いんですよね(笑)
このライヴ・アルバムもマージ―・ビートの端正な部分とワイルドさが同居していて、なかなかカッコいいと思います。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

紙ジャケCD その2 [BRITISH BEAT CD]

昨年末はブリティッシュ・ビート系のCDのいくつかを紙ジャケCDに買い替えました。

今回買い替えの対象になったCDの多くは20年以上前に購入した旧規格盤です。
音質への拘りが少ない私でもさすがに我慢できなくなってきました(笑)
それに収納スペースが限られている現状ではプラケースより紙ジャケの方がプラスになります。
紙ジャケット自体への拘りは全然ありませんけどね(笑)

そんなわけでKINKSの初期4作品も買い直しました。
P1020001.JPG
これらは今まで2イン1CDを所有していましたが、私は2イン1という形式が嫌いなのでだいぶスッキリしました(笑)
それに紙ジャケCDにはボーナス・トラックがふんだんに含まれているのも良いところです。

ついでにこの4枚も紙ジャケCD化しました。
P1020002.JPG
『EMOTOIONS』はデジパックCDを所有していましたが、買い替えは不要だったかもしれません・・・
しかし、MERSEYBEATSとMOODY BLUESは買い直して良かったと思います。
両方とも最初のCDを購入したのはかなり昔でしたからね。

以上の8枚はUKオリジナル盤も所有しておりますが、
P1020013.JPG
P1020012.JPG
P1020011.JPG
やはり好きなアルバムは気軽に聴くことができるCDも持っていたいものです。

また、これらも通常のプラケースCDから紙ジャケCDに買い替えしました。
P1020003.JPG
P1020004.JPG
さすがにこれらのUKオリジナル盤は値段が高くて手が出せません(苦笑)
ARTWOODSの実物なんて見たこともありませんからね。
それでも、紙ジャケCDなら少しは雰囲気を味わうことができそうです(笑)
特にALEXIS KORNERのは少々怪しげなCDしか持っていなかったので、きちんとした音質で聴けることは嬉しいことです。

これらを紙ジャケCD化したことによって、収納スペースに少しだけ余裕ができました。
紙ジャケ最大の利点ですね(笑)
そこで、いつもの悪いクセですが、空いたスペースを埋めるべく(笑)数枚のCDを購入しました。

続きを読む


nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

SILKIE "YOU'VE GOT TO HIDE YOUR LOVE AWAY" [BRITISH BEAT CD]

紅一点の女性シンガーを含むフォーク・グループといえばPETER,PAUL AND MARYが思い浮かびます。

60年代のフォーク・リヴァイヴァルは英国にも波及しました。
そうなると人気グループであるPPMの影響下にあるような人達も当然出てきます。
勿論、英国にはブリティッシュ・トラッドの流れを汲んでいる人達が多いので、決して単純な物真似にはなっておりませんが・・・

紅一点を含む英国のフォーク・グループといえば、まずはこの人達でしょう。
PA090004.JPG

次は最も知名度が高いと思われるこの人達、
PA090002.JPG

さらにちょっとマイナーなこんな人達、
PA090003.JPG

そして最後に本日の主役、THE SILKIEです。
PA090005.JPG
SILKIEは紅一点の女性シンガー、SYLVIA TATLER嬢を含む4人組フォーク・グループです。
どうでもいいことですが、SYLVIA嬢はイモねーちゃんにしか見えない某人気4人組フォーク・グループの看板娘よりも垢抜けて見えると思います。
そんな彼らが英国で残した唯一のアルバム(『SING THE SONGS OF BOB DYLAN』)はBOB DYLANのカヴァー曲集です。
当時の英国におけるBOB DYLANの人気は本国以上に凄まじいものがありました。
これはそのDYLAN人気に便乗しての企画盤、といえなくもない内容のアルバムですが、これはこれで悪くない出来だと思います。

しかし、このUKアルバムには彼ら最大のヒット曲が抜け落ちています。

続きを読む


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

某レコード会社のオフィシャル・サイト [BRITISH BEAT CD]

少し前にこのブログで紹介した「ROCK名盤 999 BEST & MOREシリーズ」のブリティッシュ・ビート編CD(10月31日発売予定)ですが、Amazonなどでは既に予約販売が開始されております。

蛇足ですが、今回発売される全10タイトルです。

ANIMALS 『朝日のあたる家』
ANIMALS 『アニマルズ No.2』
BILLY J. KREMER & THE DAKOTAS 『ビリー・J・クレイマーとダコタス』
GERRY & THE PACEMAKERS 『ジェリーとペイスメイカーズ』
HERMAN'S HERMITS 『ミセス・ブラウンのお嬢さん』
HOLLIES 『ホリーズ登場!』
HOLLIES 『バス・ストップ』
MANFRED MANN 『シャ・ラ・ラ』
PETER & GORDON 『ピーターとゴードン』
SWINGING BLUE JEANS 『スウィンギング・ブルー・ジーンズ』

これらは全て60年代に国内で発売された東芝Odeon盤がベースになっていますが、今回のCD化においてはボーナス・トラックもそれぞれ2曲ほど追加収録されているようです。
シリーズ第1期の「サーフィン&ホット・ロッド編」にはボーナス・トラックが収録されていなかったので、これは予想外でしたが嬉しい誤算だと思います。

また、Amazonなどの説明文を読むと、今回のシリーズは「ブリティッシュ・ビート編パート1」となっています。
ということは「サーフィン&ホット・ロッド編」同様に「パート2」もありそうですね!
ブリティッシュ・ビート編パート2でも東芝Odeon盤がベースになるのかどうかは分かりませんけど、EMI所属で今回のラインアップに名を連ねていないビート・グループといえばBEATLESとDAVE CLARK FIVEくらいでしょうか?
どちらも日本編集アルバムがCD化される可能性は皆無に近いですね(笑)
あとはFREDDIE & THE DREAMERSもいたかな?
これも別の意味でCD化される可能性は低そうです(苦笑)
そうなると次の10枚はUKオリジナル・アルバムがベースになるのかもしれません。
どちらにしても、この低価格シリーズで気軽に”ブリティッシュ・ビート”を楽しめる意義は大きいと思います!

続きを読む


nice!(4)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ROCK名盤999 BEST & MOREシリーズ ブリティッシュ・ビート編 [BRITISH BEAT CD]

少し前の記事でも紹介した、EMIミュージック・ジャパンの「ROCK名盤 999 BEST & MOREシリーズ」第2期のCDが10月31日から発売されるようです。

第1期は「サーフィン&ホット・ロッド編」でしたが、第2期は「ブリティッシュ・ビート編」です!

発売されるアルバムは、

ANIMALS 『朝日のあたる家』
ANIMALS 『アニマルズ No.2』
BILLY J. KREMER & THE DAKOTAS 『ビリー・J・クレイマーとダコタス』
GERRY & THE PACEMAKERS 『ジェリーとペイスメイカーズ』
HERMAN'S HERMITS 『ミセス・ブラウンのお嬢さん』
HOLLIES 『ホリーズ登場!』
HOLLIES 『バス・ストップ』
MANFRED MANN 『シャ・ラ・ラ』
PETER & GORDON 『ピーターとゴードン』
SWINGING BLUE JEANS 『スウィンギング・ブルー・ジーンズ』

以上、全10タイトルです。

どれもUKオリジナル・アルバムではなく、60年代に東芝EMIから発売されていた日本編集アルバムのCD化です。
これらは以前もCD化されていました。
BB.jpeg

個人的には日本編集盤のCD化というのもやや微妙です。
しかし、有名ヒット・シングルがほとんど収録されていないUKアルバムよりも、それらがちゃんと含まれている日本編集アルバムの方がこのシリーズの趣旨に合っているのかもしれません。
ブリティッシュ・ビートを初めて聴く人にとっては有名曲が収録されていた方が入りやすいと思いますし、これらをリアル・タイムで聴いてきた世代の方には日本編集アルバムの方が親しみやすいかもしれません。
いずれにせよ、この低価格シリーズをきっかけにして、少しでも多くの方がブリティッシュ・ビートの魅力に触れてほしいですね!

続きを読む


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

HONEYCOMBS "THE HONEYCOMBS IN TOKYO" [BRITISH BEAT CD]

いつでも簡単に手に入ると思っていた物がいつの間にか手の届かない物になっていた、ということはよくあります。

私にとって、このCDもそんな一枚でした。
HONEYCOMBSの『IN TOKYO』です。
3.jpg

5.jpg
このCDはその名の通り1965年8月20日と21日に東京サンケイホールで行われた来日公演の模様を収めたライヴ盤です。
当時、このライヴ・アルバムは日本でしか発売されなかったため、世界のHONEYCOMBSファン(ってどれだけいるのだろうか?)にとって貴重なコレクターズ・アイテムになっていました。

この貴重盤をCD化したのが、ブリティッシュ・ビート好きの方なら誰もがお世話になっているドイツの素晴らしいレーベル、REPERTOIREです。
ただ、これが初CD化されたのは1991年、もうとっくに廃盤になっています。
それでも、このCDは数年前まではよく中古市場で見かけました。
市場売価もそれほど高くなかったと思います。

しかし、このCDはいつでも手に入ると油断しているうちに全然見かけなくなってしまいました(苦笑)

このライヴ・アルバムはREPERTOIREの他にもDC5関連のインチキCDでお馴染みの(?)ROCK-IN-BEAT-RECORDSから数年前にCD化されていました。
それも少し前までは日本のAmazonなどで入手可能でしたが、残念なことに今は廃盤状態のようです。
というか、ROCK-IN-BEAT-RECORDSは今でも活動しているのでしょうか?

このライヴ・アルバムはHONEYCOMBSファンでなくても貴重な存在です。
ブリティッシュ・ビート・グループで1965年の夏に来日というのはかなり早い方です。
私はそのような早い時期の来日公演で、ブリティッシュ・ビートにはあまり馴染みがなかったと思われる日本の聴衆がどのような反応を示していたのかに興味がありました。
私のような後追い世代が当時の空気に触れるには、このようなライヴ盤で追体験するしかありませんからね!

とはいえ、いざCDを探してみると全然見つかりません。
海外のAmazonやeBayなども定期的にチェックしましたけど、あるのは法外な値段の物ばかり・・・
そんな状態がしばらく続いていたので、正直なところかなりの長期戦を覚悟していました。

しかし、ひょんなことから意外とあっさりCDを入手することができました。

いつもこのブログでお世話になっているJDさん、この度もありがとうございました!


続きを読む


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

MIKE FURBER & THE BOWERY BOYS "JUST A POOR BOY" [BRITISH BEAT CD]

私はこのアルバムがCD化されていたことを知りませんでした。
002.jpg
MIKE FURBER & THE BOWERY BOYSが残した唯一のアルバム、『JUST A POOR BOY』です。

本作の主役であるMIKE FURBERは当時18歳でした。
彼はロンドン出身ですが、幼少期にオーストラリアに移住し、当地の仲間達とビート・グループBOWERY BOYSを結成しました。
1965年にレコード・デビューした彼らは「JUST A POOR BOY」をはじめとする数枚のシングルを全豪チャート入りさせました。
その勢いで翌1966年にリリースされたのが、デビュー・アルバムである本作です。

私はこのアルバムの存在を知ってはいたのですが、CD化されていたことを全く知りませんでした。
それを知ったのは、いつもお世話になっているもりたんさんのブログです。
もりたんさん貴重な情報ありがとうございました!

というわけで、早速AmazonでこのCDを購入しました。
このCDはサイケやガレージものに強いradio activeから出ていたのですが、大変不親切なことに曲名などのクレジットがどこにもありませんでした。

参考に曲名・曲順を記しておきます。

1. STOP
2. YOU'RE BACK AGAIN
3. LOVE TALK
4. TAKE THIS HAMMER
5. IT'S GONNA WORK OUT FINE
6. MAILMAN BRING ME NO MORE BLUES
7. JUST A POOR BOY
8. THAT'S WHEN HAPPINESS BEGAN
9. YOU STOLE MY LOVE
10. DIDDY WAH DIDDY
11. MERCY, MERCY
12. IF YOU NEED ME SIDE

ほとんどがカバー曲ですね。
9曲目の「YOU STOLE MY LOVE」はシングルとして発売され全豪チャート入りしましたが、これはGRAHAM GOULDMANが在籍していたMOCKINGBIRDSのカバーです。


普通、18歳のリード・シンガーが在籍しているビート・グループのデビュー作というと、若さと勢いに任せたような暑苦しい(?)作品が多いと思います。
しかし、彼らの場合はちょっと陰があるというか、斜めから物を見たような雰囲気があります。
例えは悪いですけど、彼らには欧州諸国をドサ回りしていたブリティッシュ・ビート・グループと共通したやさぐれた匂いがします。
別に彼らはドサ回りでオーストラリアに来たわけではありませんけどね(笑)
全体的にはガレージ風の曲が多いですけど、中には妙にポップな曲もあって、良い意味でバラエティーに富んだアルバムだと思います。
個人的には結構楽しめる内容でした!

続きを読む


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

ESCORTS 'FROM HEAD TO TOE' [BRITISH BEAT CD]

ここ最近はアルバムを残さずに消えていってしまったブリティッシュ・ビート・グループの編集CDを集めています。

本当はそれらもシングル盤で揃えたいところですけど、全英チャート入りしていないようなシングルになると探すのも大変ですし値段も高いことが多いです。
なので、本音は嫌いな(笑)編集盤CDで妥協するようにしています。

ただ、そんなビート・グループの編集盤ですが、どれも簡単に入手できると思いきや、意外と入手困難になっているものもありました。

このCDもそんな一枚でした。
img155.jpg
ESCORTSの『FROM THE BLUE ANGEL』です。

このCD、以前はよく見かけたのですが、今になって探してみるとなかなか見つかりませんでした。
結局、国内では見つけることができずにドイツから購入することになってしまいました(苦笑)
送料を含めると結構高い買い物になってしまいましたが、それでもオリジナルのシングル盤を一枚一枚買うよりはだいぶ安かったと思います。

こういった編集盤CDはいつでも買えると油断していると、いつの間にか廃盤になっていることがあります。
この手のCDは思い立ったらすぐに購入した方が良いのでしょうね。


ESCORTSは1964年に「DIZZY MISS LIZZY」でデビューしたマージー・ビート・グループです。
デビュー時のメンバーの年齢は18歳くらいでした。
彼らの先輩グループであるBEATLESやSEARCHERS、PACEMAKERSがマージー・ビートの第一世代だとすると、彼らは第二世代になるのでしょうね。
彼は64年から66年の間に英FONTANAから5枚、英COLUMBIAから1枚のシングルをリリースしますが、いずれも大きなヒットにはなりませんでした。
しかし、ヒット曲が無くても計6枚のシングルを残せたということは、業界内ではそれなりに期待されていたのだと思います。
見た目だって悪くないですしね。

このCDには、彼らが残した6枚のシングルのA・B面が収録されています。
どの曲も典型的なマージー・ビートといった感じで、内容的には悪くありません。
ただ、端正でやや甘口という以外は特徴に乏しい感じはします。

そんな彼らの曲で有名なのはコレでしょうか?

SMOKEY ROBINSON & THE MIRACLESのカバー「FROM HEAD TO TOE」です。
ドイツのTV番組『BEAT-CLUB』からの映像です。
彼らのラスト・シングルとなった曲ですが、この曲のレコーディングにはPAUL McCARTNEYがタンバリンで参加しています。
なので、BEATLESファンの方にもお馴染み(本当か?)のはずですね!
この曲も決して悪くはない出来ですが、あまりに端正に仕上げすぎて少々面白味に欠けるような気がします。
もっと弾けるようなカバーにしても良かったように感じます。

続きを読む


nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

今年はじめての買い物 [BRITISH BEAT CD]

本日、英国から届いたCDです。
img085.jpg
今年の買い物一発目はZOMBIESの4枚組BOXセット『ZOMBIE HEAVEN』です。
厳密に言うと購入したのは昨年末でしたが・・・

(自称)ZOMBIESファンの私ですが、今頃になってこのBOXセットを入手しました(汗)
購入金額は送料込みで4000円でしたが、多分5000円を超えていたら買わなかったと思います。
このBOXセットはZOMBIESファンにとって必須アイテムのはずなんですけどね(苦笑)

今はディスク4(LIVE ON THE BBC)を聴いています。
私はこのBOXセットをコレ目当てに購入しました。

これには私の好きなこんな曲も収録されています。
COLINはこのようなR&Bカバーを歌わせても非常に魅力的なシンガーだと思います。

今日はコレを聴きながら寝ようかと思います!
他の3枚を聴けるのは週末かな?

タグ:CD amazon UK Zombies
nice!(7)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

まだまだゴールは遠いです [BRITISH BEAT CD]

出張が続いていたため、2週間ほどブログの更新が出来ませんでした。

コメント返し&いつもお世話になっている皆様のブログへの訪問が遅れてしまい申し訳ないです。

そのような状況ではありましたが、留守中にネット通販などで購入したCDが届いておりました。
本当はCDも直接店頭で探したいのですが、今はちょっと無理ですね・・・

届いたCDは全てブリティッシュ・ビートものです。
まずは、SORROWSがイタリアのみでリリースしたアルバム『OLD SONGS NEW SONGS』です。
img050.jpg
これは私のツボにはまったアルバムです!
DON FARDON在籍時の1stアルバム『TAKE A HEART』よりも、こっちの方がずっと良いと思います。
ビート・グループが本国以外の国で出すアルバムには意外と出来の良いものが多いです。

次はHERBIE GOINS & THE NIGHTTIMERSの『No.1 IN YOUR HEART』です。
img051.jpg
これのUKオリジナル盤は、ブリティッシュ・ビート系のアルバムの中で1、2位を争う超激レア盤です。
このアルバムのCD化は非常に価値があると思います。

次はNICKY HOPKINSの1stソロ・アルバム『THE REVOLUTIONARY PIANO OF NICKY HOPKINS』です。
img052.jpg
彼のソロ・アルバムといえば『夢見る人』が有名ですが、1stアルバムはこっちです。
まあ、内容的には『夢見る人』の方が断然上ですけどね(笑)

次はそのNICKY HOPKINSも絡んでいるセッション・グループ、SOUL SURVIVALの『SOUL SOUND』です。
img053.jpg
最近はこのようなインスト・アルバムも悪くないと思っています。
でも、同じインストものでも先程のNICKY HOPKINSの1stソロはやや微妙かな!?

最後に元MANFRED MANNのギタリスト、MIKE VICKERSのソロ・アルバム『I WISH I WERE A GROUP AGAIN』です。
img054.jpg
これは10年ほど前に発売されていたEMI100周年のデジパックCDです。
その当時、買いそびれていたものをようやく手に入れました。

この5枚はずっと前から聴こうと思っていたアルバムですが、私には”ブリティッシュ・ビート”のアルバムでまだ聴いていないものがたくさんあります。
超マイナーのものを含めると膨大な数があるブリティッシュ・ビート系シングルの全て聴くのは無理だとしても、せめてアルバム単位で出ているものは全部聴いてみたいものです。
このブログでは”ブリティッシュ・ビート好き”と謳っている私ですが、アルバム単位で聴いたものはまだ半分位でしょうか?
アルバム完全制覇への道のりまだまだ遠いですね(笑)

これからはSORROWSなんかのように、英国以外の国でリリースしたアルバムの入手が課題です。
中にはROKESのように本国ではアルバムをリリースしていない人達も大勢いますし、今でもCD化されていないアルバムも結構あります。
これらについては海外オークションやネット通販を駆使して、気長にやるしかありませんね。

続きを読む


nice!(6)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - BRITISH BEAT CD ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。