SSブログ
ジャケ買いレコード ブログトップ
前の10件 | -

MANCHESTERS "BEATLERAMA VOL.2" [ジャケ買いレコード]

前回の記事にも少しだけ登場した、この怪しげなジャケットのアルバムは、
005.JPG
以前にも当ブログで取り上げたことのある、このアルバムの続編です。
P7030012.JPG
このようなBEATLES人気に便乗したインチキ・アルバムに続編が存在していたとは大きな驚きでした。

本作も前作に引き続き、
P7030011.JPG
この人達が演奏しています。
何故マージー・ビートの本場であるリヴァプールにちなんだ名称ではなく、隣町を名前にしたグループを起用し続けるのでしょうか?
多分、何か深い意図が隠されているのでしょう。

ジャケット上部には”THE FABULOUS NEW SOUND FROM ENGLAND"の売り文句が書かれていますが、これは絶対にアメリカ録音盤だと思います(苦笑)

前作同様、本作もBEATLESのカバー曲が売りのひとつです。
そんなBEATLESのカバー曲ですが、まずは妥当な(?)この曲、
P7010006.JPG
そして、何故かこの曲です(苦笑)
P7010007.JPG
なんで、この曲をわざわざ選んだのでしょうか?
他にもっと良い曲があったと思うのですが・・・
いやいや!これにも何か深い意味が隠されているはずです。

ただ、ジャケットには他の収録曲の記載が一切ありません。
P7010008.JPG
これは中を開けてからのお楽しみ、ということでしょうか?

ちなみに、裏ジャケのライナーは前作と完全に同じ文章です。
P7030013.JPG
P7030014.JPG
これは別に手を抜いたわけではないと思います。
前作を買い逃した人のための配慮でしょう。

というわけで、本作の収録曲です。
P7010009.JPG

P7010010.JPG
結局BEATLESのカバーはたったの2曲だけでした(苦笑)
他は彼らのオリジナル・・・かどうかはクレジットが明記されていないので分かりません。
これは詐欺みたいなアルバムだと思います。(笑)

続きを読む


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード THE BRITISH NORTH-AMERICAN ACT "IN THE BEGINNING..." [ジャケ買いレコード]

やっと帰宅しました。

今日も遅いのでいつもの手抜き記事です。

1212190206.jpg

このアルバムも完全なジャケ買いです。
こういう雰囲気のジャケには、なぜか弱いですね・・・

しかし、このTHE BRITISH NORTH-AMERICAN ACT(長い!)なるグループについては、未だに詳細が分かっておりません。
彼らはどうやらカナダのグループらしく、このアルバムは1968年頃(?)にリリースされたようです。

このアルバムの中身は典型的なB級サイケです。
しかし、牧歌的な雰囲気のサイケ・サウンドは、個人的に嫌いではありません。
個々の楽曲の出来自体も決して悪くはなく、それなりに楽しむことができました。

この盤は聞いたこともないレーベルからの怪しげな再発盤です。
それでも、完全なジャケ買いでこの内容なら、まずまずの合格ラインと言えるでしょう。
値段も安かったですしね!(笑)


続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード LAURA NYRO "ELI AND THE THIRTEENTH [ジャケ買いレコード]

これも内容を知らずに購入したアルバムです。

肖像画のような美しいジャケットがとても印象的でした。
1209770205.jpg
本作は1968年にリリースされたLAURA NYROの2ndアルバム(全米181位)です。

このアルバムを購入した当時は、彼女のことをよく知りませんでした・・・
でも、今ではすっかり私の愛聴盤になっています。

私が所有しているのは米COLUMBIAのオリジナル盤です。
1209770214.jpg

歌詞カードも付属しています。
1209770224.jpg

BOB DYLANやBYRDSもそうですが、60年代のCOLUMBIAレーベルはジャケット・デザインの良い物が多いと思います。


続きを読む


nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード CHRIS MONTEZ "THE MORE I SEE YOU / CALL ME" [ジャケ買いレコード]

にやけた顔が怪しげな青年、それがCHRIS MONTEZです。

1206571664.jpg

CHRIS MONTEZは1962年の「LET’S DANCE」(全米4位)や「SOME KINDA FUN」(全米43位)のヒット曲で知られている、LA在住のチカーノ・ロッカーです。
彼の英国ツアーにはデビュー直後のBEATLESが同行していたので、BEATLESファンにもお馴染みの存在(?)だと思います。
この時期の彼の曲はオカマチックなヴォーカルとチープなオルガン・サウンドを特長とした、楽しいビート・ナンバーが中心でした。

そんな彼がA&Mレーベルに移籍して路線変更したのがこのアルバムです。

1966年にリリースされ、全米33位まで上昇した本作には、
「CALL ME」(全米22位)、
「THE MORE I SEE YOU」(全米16位)、
が収録されています。

本作は極上のソフト・ロック・アルバムに仕上がっています。
楽曲・アレンジ共に非常に洗練されており、典型的なA&Mの音になっていると思います。

単純明快で楽しいサウンドだった「LET’S DANCE」の頃とは対照的な内容ともいえますが、彼のオカマチックなフニャフニャ・ヴォーカルだけは健在です。



続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード MICHAEL D'ABO "BROKEN RAINBOWS" [ジャケ買いレコード]

世間には5連休だったみたいですね。

私は今日まで出張でした。

出張先でこのブログを更新しようと思っていたのですが、疲れていたので無理でした・・・

疲れてしまった時にはやはり穏やかな音楽を聴きたいものですね。

というわけで、このアルバムです。
1213831504.jpg

1213831515.jpg
多くの皆さんがご存知の通り(?)このアルバムは傑作です。
曲の完成度は折り紙つきですし、彼の歌唱も味わいがあっていい感じです。
ちなみに、このアルバムのタイトル曲ではMICHAEL BLOOMFIELDが情感たっぷりのギターを弾いています。
また、GRAHAM NASHも数曲で参加しています。

私が所有しているのはUKオリジナル盤です。
エンボス仕様のジャケットが芸術的に美しいと思います。
このアルバムは数年前にCD化されていたと思いますが、やはりレコードで持っていたいものですね!

続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード ASTRUD GILBERTO / WALTER WANDERLEY "A CERTAIN SMILE A CERTAIN SADNESS" [ジャケ買いレコード]

皆様おはようございます!

私はこれから出張です。

週末まで記事の更新は(多分)ないと思いますが、出張中に新たなネタでも考えておくつもりです。

というわけで、今朝は時間がないので、いつもの手抜き記事です。

-----------------------------------------------------------------------------

美女とおっさんトリオ(失礼!)のアルバムです。

1966年にリリースされたASTRUD GILBERTOの4作目はWALTER WANDERLEY TRIOとの共演盤です。
1206399472.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード CHAD & JEREMY "DISTANT SHORES" [ジャケ買いレコード]

今日は気合の入った新しい記事を書こうと思っていたのですが、外出して疲れたので予定変更です・・・

-----------------------------------------------------------------------------

今回は”正統派”のジャケ買いレコードです
1212101852.jpg
裏ジャケだってナイスです!
1212101862.jpg

レーベルは勿論これです。
1212101902.jpg

CHAD & JEREMYは英国出身のフォーク・デュオです。
彼らは本国イギリスよりも、アメリカで高い人気を得ていました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード IN-SECT "INTRODUCING THE IN-SECT DIRECT FROM ENGLAND" [ジャケ買いレコード]

このアルバムは完全なジャケ買いです。

1210371955.jpg

私はこのグループについての知識が全くありません。
ただ、このジャケットからは、少しワルそうなグループという印象を受けます。
そのため、このアルバムにはガレージ・バンドのような荒々しいサウンドを期待していました。

しかし、それは完全に肩透かしに終わりました。

このアルバムは1965年にリリースされましたが、当時のヒット曲をカバーした企画盤のようです。
カバーされているのは、BEATLESやBEACH BOYS、HERMAN'S HERMITS、FREDDIE & DREAMERSなどで、中には「DO THE FREDDIE」なんてのもあります(笑)
この選曲内容にも少々疑問符が付きますが、実際にどれもスカスカで不安定な演奏の脱力系カバーばかりです。
唯一、まともに聴けるのはアルバムの冒頭を飾る「REELIN' AND ROCKIN'」くらいですが、これもDC5のカバーと比較すると、半分位の迫力でしかありません。

このアルバムは典型的なB級ビート・グループの作品です。
ある意味予想通りとも言えますが・・・

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード BEATLES "ABBEY ROAD" [ジャケ買いレコード]

前日の記事の続きです。

こちらは本家本元の『ABBEY ROAD』です。

dc081404.JPG

このアルバムは以前から国内アナログ盤やCDを所有していました。

しかし、ある日UKオリジナル盤をどうしても欲しくなってしまいました。

それは両面にラミネート・コーティングが施されたジャケットが美しすぎたからです。

dc081407.JPG
このジャケットは紙質がやや薄いせいか結構傷んでいる物が多いのですが、私が所有している物は目立ったダメージも無いまずまずの美品です。

やはり、このジャケットはきれいな物を持っていたいものですね!

このUK盤のレーベルは”ダーク・グリーン・アップル”です。
dc081413.JPG

dc081414.JPG
マトリックスはA面が2、B面が1です。

何の変哲もない通常盤ですが、ジャケット裏とB面のレーベルには「HER MAJESTY」の表記がありません。
dc081410.JPG

dc081415.JPG

ジャケット目当てで購入したこのUK盤ですが、音質の方も国内アナログ盤やCDとは一味も二味も違います。

この盤は60年代初期から中期のモノラル盤のような音圧勝負の音ではありませんが、とても端正でメリハリのある音がします。
特にB面のメドレー部分などでは、この瑞々しくクリアーな音の本領が発揮されているように思います。
私はこのUKオリジナル盤を聴いて、このアルバムに対する印象が劇的に変わりました。

この盤とBEATLES初期の頃のUKオリジナル盤を聴き比べると、僅か数年の間に録音技術がもの凄い早さで進歩したことがわかりますね!


続きを読む


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジャケ買いレコード ”McLEMORE AVENUE" [ジャケ買いレコード]

BOOKER T. & THE M.G.'Sの有名なパロディー・ジャケットです。

1202426826.jpg

どのアルバムからのパクリかは見ての通りです。

勿論、アルバム・タイトルは彼らが所属するテネシー州メンフィスのSTAXレコードの所在地です。

収録曲は全てジャケットのネタ元であるBEATLES『ABBEY ROAD』からのカバーです。

中身の方は最高にグルーヴィーなオルガン・サウンドになっています。

私が所有しているのは米STAXのオリジナル盤です。
dc081402.JPG

dc081403.JPG

最初はこのアルバムの再発盤を持っていたのですが、ジャケットも内容も良いのでオリジナル盤を買い直しました。

オリジナル盤は見開きジャケットになっています。
dc081401.JPG
再発盤はシングル・ジャケになっていました。

彼らのアルバムには他にもいいセンスの物(内容も含めて)があるので要チェックです。


続きを読む


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - ジャケ買いレコード ブログトップ