SSブログ

マージー・ビート [雑記]

このブログでアメリカン・ロックの記事を取り上げると、決まってアクセス数が下がってしまいます。

また、このブログのメイン・テーマであるブリティッシュ・ビート関連でも、マージー・ビート系の記事になると同じようにアクセス数が下がってしまいます。

マージー・ビートは人気が無いのでしょうか?

私の勝手な想像ですが、若い音楽ファンの多くは、「マージー・ビート=懐メロ」みたいな印象を抱いているような気がします。

では、懐メロの定義とは何でしょうか?

私にとっての懐メロの定義は、”懐かしの50~60年代ポップス大全集”とかに収録されている曲です。
これは、よく通信販売などで売られているようなセット物です。
昔、私の実家にもこのようなカセット・テープのセットがありましたね(笑)

よくありがちな収録曲としては、

ジェリー&ペイスメーカーズ「マージー河のフェリー・ボート」
アニマルズ「朝日のあたる家」
ホリーズ「バス・ストップ」
ピーター&ゴードン「愛なき世界」
デイヴ・クラーク・ファイヴ「ビコーズ」

などが挙げられます。

見てお分かりのように、ANIMALSを除くと一般的には”マージー・ビート”の範疇に括られている人達です。
実際にはマージー・ビートじゃない人達がほとんどなのですが・・・(苦笑)

ここにBEATLESやROLLING STONESなどが収録されていることはまずありません。
それは権利関係のことが大きいのだと思いますが、基本的に彼らは懐メロ扱いされていないのでしょう。
それに、ロンドンR&B系グループやモッズ系のグループも収録されていません。
これらについては、60年代当時の日本での一般的な知名度が無かったのでしょう。

多分、若い音楽ファンの人達の中で、BEATLESやROLLING STONES、THE WHO、SMALL FACES,KINKSなんかを懐メロ扱いする人は少ないと思います。
中には懐メロ扱いしている人も存在しますが・・・

これらのグループが今でも懐メロ扱いされないのは、常に色々な媒体に取り上げられているからではないでしょうか?
だからこそ、モッズ系グループの多くは若い人達からも再評価されているのでしょう。

しかし、マージー・ビート系グループの大半は音楽専門誌からも冷たく扱われているのが現状です。
若い人にマージー・ビート勢の人気がないという理由は、単に露出が少なく、若い方に知られる機会が少ない、ということだと思います。

これなんて誰が聴いても傑作だと思うんですけどね~
1199751713.jpg
知る機会さえあれば、もっとイメージが変わると思うのですが・・・


70年代生まれの私にとって、60年代の音楽は未知の部分が多い新鮮な音楽です。
懐メロなんかじゃありません。

-----------------------------------------------------------------------------

勝手な想像なのですが、このブログをお読みになっておられる方は、私と同年代の方か年上の方ではないかと思っています。

恐らく、20代や10代の方は少ないと思います。

ここ最近、このブログへの1日の訪問者数は200~300人くらいなのですが、私より下の世代の方は10分の1くらいではないでしょうか?

基本的にこのブログでは60年代の音楽しか取り上げておりませんし、アナログについての記事も登場するので、若い音楽ファンの方にとっては興味が持ちにくいかもしれません。

そもそも、20代以下でレコードを集めている方はご両親の影響か、DJ志望の人、またはちょっと変わった人(勿論いい意味で 笑)くらいだと思います。

ここでのメイン・テーマである”ブリティッシュ・ビート”というカテゴリーに対して、どれだけの若い音楽ファンの方が関心を持っているかといえば、ごく少数なのかな?という気がします。

なんせ40年前の音楽なので、興味の持ちようがないのも当然といえば当然ですが・・・

こんなブログではありますが、BEATLES関連の記事を取り上げると通常よりもアクセス数が増えます(笑)

21世紀になった現在でも、若いファンを獲得し続けるBEATLESはやはり偉大です。

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 8

ハリー

ここでははじめましてm(_ _)m毎回楽しく見させてもらっています。

僕も80年代生まれなんで完全後追いなのですが、やっぱり僕も子供の頃、アニマルズの朝日のあたる家などでマージービートと呼ばれるのを耳にした時、ビートルズと比べて「古いな」と感じたのが率直なところです。オールディーズポップスとマージービートがごった煮になったカセットだったのですが、違和感を感じませんでしたね。

かたや、生理的にリボルバーのサウンドをカッコイイ!新しい!と感じてしまうわけで・・・。

ただ、マージービートのくくりにされてしまっている人達の音楽は、総じて演奏が巧くソツがないし、66年以降の音に慣れてしまったら、遡れば逆に、聴いた事もない音だ!新しい!と思っています。その辺はブログを読んで参考になっています。

ビートルズが音楽に目覚める入り口である限り、マージービートは絶対通ると思うので、もっと若いリスナーやミュージシャン達がどういう解釈をするのか、楽しみではありますね♪
by ハリー (2009-08-19 23:29) 

FABulous

はじめまして。
僕は今18歳ですが、高校生のころからこのブログが好きです♪

僕は今の音楽よりもブリティッシュ・ビートの方が好きでよく聴きます。何か豊かな雰囲気みたいなのがあるからですかね~よくわかんないけど。その中でも、モッズよりマージービートの方が良いと思います、一概には言えないですが。とりあえず、ホリーズが一番であることは確かです。

ただ、レコードとかは持ってないですし、たいていのものは高くて買えません、正直。

僕みたいな年代がブリティッシュ・ビートにあまり関心を持てない理由は、おそらく、情報が手に入れにくく、しかも少し余分にお金がかかるからじゃないかなーと思います。あと、クラブとかライブとかもほとんどないですし・・。

でも、ブライアン・ジョーンズを知らない人でも、ビートルズは大好きだったりします。笑


by FABulous (2009-08-20 00:03) 

へどろん

いやぁ、自分は毎日覗きにいてるんで、なんだろうと問題ないっす。むしろ知らないもののほうが…うひょ!

そして、俺んとこは何の記事でも、訪問者数には関係ないかんじっす。

俺も2、300いくようにがんばろ!うふふ♪

by へどろん (2009-08-20 00:32) 

poposuke

ハリーさん おはようございます

私も高校生くらいまではマージー・ビートは古臭い音楽というイメージがありました。
もちろんBEATLESは別格でしたが、その他のグループは全然カッコいいとは思えませんでした(苦笑)

その印象が変わったのが、しっかりとアルバム単位で音楽を聴くようになってからです。
たまにマージー・ビート勢はシングル中心なのでアルバム単位では大したことがない、というような論調もありますが、全くそんなことはありませんでした。
やっぱりシングル数曲でそのアーティストを判断してしまっては危険だと思います。

>マージービートのくくりにされてしまっている人達の音楽は、総じて演奏が巧くソツがないし、66年以降の音に慣れてしまったら、遡れば逆に、聴いた事もない音だ!新しい!と思っています。

仰るように演奏面でも巧い人達が多いと思います。
その辺は私なんかよりもハリーさんの方がお詳しいでしょう(笑)
マージー・ビート勢も、きちんと聴けば新鮮で素晴らしい音楽ばかりだと思います!

by poposuke (2009-08-20 07:20) 

poposuke

FABulousさん はじめまして

十代の方からコメントを頂けるとは嬉しいですね♪
このブログもやりがいがあります!

>僕みたいな年代がブリティッシュ・ビートにあまり関心を持てない理由は、おそらく、情報が手に入れにくく、しかも少し余分にお金がかかるからじゃないかなーと思います

BEATLESやモッズ系グループの情報は結構多いと思うのですが、マージー系になるとかなり少ないような気がしますね。
それはレコード会社やメディアの姿勢にも問題があるのですが・・・
音楽雑誌も似たような特集ばかりですからね。

>レコードとかは持ってないですし、たいていのものは高くて買えません

必ずしもレコードにこだわる必要はありませんよ♪
このブログでレコードを多く取り上げているのは、単に見栄えが良いからです(笑)
HOLLIESもそうですが、大半のメジャーなビート・グループのアルバムはCD化されていますし、輸入盤なら安い物がたくさんあります。
CDでも音楽配信でも、中身の音楽は同じですからね!

このように音楽の守備範囲が極めて狭いブログですが(苦笑)、今後ともご愛顧のほど宜しくお願い致します♪

by poposuke (2009-08-20 08:21) 

poposuke

へどろんさん おはようございます

あまりアクセス数云々は気にしていないのですが、ブログを移転させて以降、訪問者数は少し増えました。
ただ、総アクセス数は以前よりも減少しております(苦笑)
多分、繰り返し見る価値のない記事、ということだと思います(笑)

そんな中、不人気な記事にもお付き合いしてくださるへどろんさんには感謝しております♪
改めてですが、今後とも宜しくお願い致します!

by poposuke (2009-08-20 08:27) 

ryo

19歳で60'sブリティッシュビート、がんがん聴いてる俺に「懐メロ」という概念はありません(苦笑)。
poposukeさんの詳しい解説はかなり勉強になりますよ~。
これからも楽しみにしてます。

あ、僕のブログの方が圧倒的にアクセス数少ないですから、安心(?)してください。

FABulousさんみたいに若くても「良いモノは聴く」ということは健全ですな!
by ryo (2009-08-20 20:42) 

poposuke

ryoさん こんばんは

自分の19歳の頃を振り返ってみると、モッズ系のビート・グループは大好きでしたが、恥ずかしいことにマージー・ビート系は完全にバカにしていましたね・・・(汗)
当時の私はパンク少年だったので今よりもだいぶ尖がっていたこともあるのですが、少々視野が狭かったように思います(苦笑)

その点、ryoさんは幅広い音楽を貪欲に聴かれているので健全ですよね♪
by poposuke (2009-08-20 23:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0